- Q.活動拠点は?
- A.愛知県長久手市杁ケ池体育館です。
- Q.活動ペースは?
- A.月によって異なりますが、毎月1回から3回のペースです。
- Q.参加人数は?
- A.登録者数は23人。平均参加人数は12名くらいです。ちょうどゲーム形式の練習ができる程度ですね。でも少ないときは数名の時もあります。
- Q.年齢層は?
- A.最近は大学生の参加が多いので10代と20代が6割、40代と50代が3割、それ以外が1割くらいでしょうか。
- Q.男女比は?
- A.男性8割、女性2割でしょうか。
- Q.バレーボールのレベルは?
- A.ネットの高さは2メートル25センチです。経験者は数名で、多くの参加者は初級レベルです。それでも少しずつ上手になり、今ではレシーブ、トス、アタックがつながるようになってきました。成長著しい若者もたくさんいます。ゲームレベルは高校の体育の授業プラスアルファくらいだと思います。
- Q.どんな人が参加していますか?
- A.10代、20代の学生。40代、50代のおじさん、30代~40代のおばさん、30代のサラリーマンなどです。
- Q.どんな練習をしていますか?
- A.各自でウォーミングアップ、ボール投げ、対人パス、コートに入って対人レシーブ、アタック、時々サーブ、ゲームという流れです。ごく普通のメニューですね。
- Q.大会への参加や対外練習試合はしていますか?
- A.大会で勝ち抜くような練習をしていないので今は参加していません。ごくたまに近隣のチームからのお誘いで練習試合はします。
- Q.ほんとうの初心者はいますか?
- A.数名います。シニアメンバーができる範囲で教えたりしています。
- Q.経験者のレベルは?
- A.アタックで言うと、とても良いトスが上がれば打ち抜けるというレベルでしょうか。
- Q.中学生や高校生は参加できますか?
- A.創設当初は女子中学生がメンバーの半数でした。今のシニアメンバーの娘たちです。また自分で本クラブを探して参加してくれた高校生などもいます。子ども大歓迎です(参加時に保護者の承諾はいただいています)。
- Q.時々しか参加できなくてもいいですか?
- A.もちろんOKです。ただし1つお願いがあり出欠だけは必ず連絡をしてもらっています。
特に無断欠席だけはしないようにしてください。
- Q.参加費用は?
- A.1回200円です。
- Q.メンバー同士はどうやって連絡を取り合っていますか?
- A.グループラインを使っています。
- Q.見学や体験参加はできますか?
- A.もちろんです。このサイトのお問合せからご連絡ください。
- Q.参加に必要なものは?
- A.体育館用シューズ、軽装、水分補給できる飲み物、200円